-協力・連携・ネットワ−ク・協働・人と人との心を結んで-
私たちは活動のフィールドを超えて広く連携・ネットワ−クを構築し、環境に対する価値観の変革・ライフスタイルの見直しの啓発活動を推進し、自然環境と共生していく社会づくりへ行動します・・・
−保全するとは− −未来へ伝えるとは−
今、水辺環境には様々な問題があります。水辺環境は私たちの生活の影響が最も現れるところ。海は水の流れの到達地、ごみ・汚れ・有害化学物質の最終集積場。環境への負荷は私たちの日常生活から生じています。この負荷を削減していくために、廃油や生活雑排水による河川・海の水質汚濁、有害化学物質による汚染を未然に防止する情報や知識を発信し、環境への負荷・リスクを低減させることが必要です。
−なぜ必要なのでしょうか−
絶滅させてしまった生物は取り戻すことはできない、壊してしまった環境は少しの時間やお金では取り戻せないからです。そして、自然環境が抱えている問題も、水辺環境の魅力にも、気づいていない人が多いからです。急激なライフスタイルの変化に伴い水辺環境との接点が見え難いこと、また水面下の環境は直接目に見えない・生活に直接影響が無いことなどで、一般的に理解し難い現状があります。“環境の現実を知り保全に対する意識を高めること、行動の変革の必要性”をネットワ−クで広く発信していきます。
−この自然環境は、未来を担う子どもたちからの大切な借り物−
自然環境の現状と望ましい環境の学びから水辺環境へ関心を高め、自然環境への
感受性が育つよう環境教育・情報発信で啓発活動を行います。
汚さない■傷めない■有害化学物質■ライフスタイルの見直し
水辺のごみ問題■生態系保全■生物多様性保全■外来魚防除■釣り環境のモラル
|